日本のごはんの王道

2011年11月15日

 白山文雅 at 01:01 | Comments(0) | つれづれ
定休日です。福岡天神に行って、天神コアB1『味の正福』さんで夕食でした。ここはまさに《THE・日本のごはん》のうまい版です。ごはんのすすむおかずの味をよくご存知だと思います。名店ですよねー。もし福岡に住んでてて、サラリーマンしてたら相当行っちゃうでしょう。
天神コアビルは夜8時に閉まってしまうので、正福も閉まります。私が最後の客で、大将がビルの出口まで案内してくれましたhappy01その途中で、「こちらのメリハリのある味は誰が決めてるんですか?」と聞きましたところ、いつもサービスに徹してるその大将が決めてるとのことでした。キャラもめりはり効いてる方ですから。味もそうなのかも。『かますの塩焼き定食』です。日本のごはんの王道


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
パッションの実
今年のグリーンカーテン
多久市の伝統野菜『きりおかナス』
グリーンカーテン4
グリーンカーテン3
グリーンカーテン2
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 パッションの実 (2013-07-03 18:19)
 今年のグリーンカーテン (2013-06-26 17:05)
 多久市の伝統野菜『きりおかナス』 (2012-09-09 11:02)
 グリーンカーテン4 (2012-07-22 16:25)
 グリーンカーテン3 (2012-07-05 11:12)
 グリーンカーテン2 (2012-06-13 11:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。