スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

スパイシーポークカレー

2011年07月30日

 白山文雅 at 16:16  | Comments(0) | カレー
このカレーはスパイスを調合するとこから始めます。仕込み中はスパイスの香りに満ちてすぐにポークの仕込みとわかります。  

7種の豆カレー

2011年07月27日

 白山文雅 at 23:26  | Comments(0) | カレー
佐賀ファンでは発売してないのですが、店のメニューに最近加わった「7種の豆カレー」の仕込み中。
スパイスの風味が落ちるのが早いので他のカレーと違いごく少量ずつ作ります。
私が昔ネパール旅行した時お世話になった家での朝食は毎朝豆カレー(ダルカレー)とヨーグルトでした。
それを日本人フィルターを通して?商品にしたものです。女性に人気のカレー。  

ハヤシライス

2011年07月26日

 白山文雅 at 22:22  | Comments(0) | カレー
先週末からデミグラスソースを煮込んでおいて濾したものを今日仕上げました。
ハヤシはとても手間と労力が必要な料理で、一回の仕込みでほかのカレーソースの倍以上の量を仕込みます。
意外と世代性別問わず人気で、カレー屋なのにハヤシしか召し上がらないお客さんも多いのです。
この料理を本気で作ったらこれ以上の大量生産はちょっと無理です。
  

休日出勤

2011年07月25日

 白山文雅 at 19:09  | Comments(0) | カレー
休日出勤して、佐賀玉屋さんに納品するきのことビーフ各50パックずつつくりおえました~smile
出荷まちです。  

夏休みとお中元

2011年07月25日

 白山文雅 at 00:55  | Comments(0) | カレー
夏休みになると毎年忙しくなります。
今年は佐賀ファンと同時に佐賀玉屋デパートさんに同じ商品を置くことになったのですが、
反響が予想を大きく超えてしまって、カレー作りが追いつきません。。
これはチキンカレー50パックです。あとビーフときのこも50ずつ作らないといけません。
今からお歳暮が心配です。
  

辛口ジャワの仕込み中

2011年07月20日

 白山文雅 at 17:23  | Comments(0) | カレー
今日は暑くなるとオーダーの多くなる「辛口ジャワカレー」の仕込みです。
玉ねぎを飴色になるまで炒めたら、白ワイン、ブイヨンを注いで、このようにスパイスを投入して
約8時間煮込んだのち仕上げます。  

和牛テールシチューカレー

2011年07月19日

 白山文雅 at 16:07  | Comments(0) | カレー
お店では牛タンと並ぶ人気メニューの「和牛テールシチューカレー」
が新発売です!!
ゼラチン質を多く含み、臭みがなくて旨味はあるという、おいしい部位です。
骨はきれいに外してあります。牛タンファンの方にもぜひ一度は試してほしい
メニューです。  

飴色玉ねぎとは。

2011年07月18日

 白山文雅 at 00:49  | Comments(0) | カレー
三連休の真ん中です。
予想通り大変な忙しさでした。
これはカレー好きの方なら一度は耳にしたことおありの「飴色玉ねぎ」です。
8キロの玉ねぎの水分を飛ばしながら二時間ほど炒めていくと、こんな状態になります。
夏の玉ねぎ炒めは過酷です。。
  

レンジでポン!

2011年07月16日

 白山文雅 at 16:50  | Comments(0) | お知らせ
白山文雅のカレーソースが入っている袋。
それは「レンジでポン!」という特殊な袋で、レンジに立てて
500wで3分、600wで2分30秒、700wで2分(※牛タンシチューカレーは少し長い)
ほど、かけていただくと袋の上部真ん中がポンッと開いて中のカレーソースが
沸き始めるというもの。
湯煎より早いですし、破裂する心配もなく手も汚れない、というちょっと優れものです。
真空包装してありますので、冷蔵庫で2週間は大丈夫です。
もし長期間お召し上がりにならない場合はそのまま冷凍してください。  

今日は忙しかった。。

2011年07月16日

 白山文雅 at 01:17  | Comments(0) | つれづれ
今日はメニューに新しく「和牛テールカレー 」を加えようと思い、いつも写真を撮って戴いてる方に撮影してもらいました(お客様です!)。
今日は店が忙しく、ブログの写真撮る時間がなかったです。近々牛タンの横に和牛テールが登場すると思います。ご期待ください。
  

欧風カレー(フレンチカレー)のルウ。

2011年07月14日

 白山文雅 at 17:03  | Comments(1) | カレー
オーブンで丸三日かけて焼きあがった欧風カレー(フレンチカレー)のルウです!
これをベースにして作るカレーソースを使用してるのが「ビーフカレー」と牛タンシチューカレー。
白山文雅にはこのように10種類のカレーソースがありますが、この欧風カレーソースはまさに「店の顔」といえるものです。
  

出荷

2011年07月13日

 白山文雅 at 17:10  | Comments(0) | カレー
ご注文いただいた商品の出荷待ちです。
正直申しまして、開店して一か月くらいはご注文はないと思ってましたので、
毎度びっくりしながら商品を詰めています。本当にありがとうございます。

ただまるで慣れていないので、ひとつ作るのにゼーゼーはーはー状態ですbearing

  

なつかしのカレー選手権

2011年07月12日

 白山文雅 at 15:44  | Comments(1) | つれづれ
何年かまえに佐賀テレビ主催の「佐賀カレー選手権」という
企画に参加させていただいて、その時に優勝したときのトロフィーです。
この時の喜びと誇りを胸にしまい日々のカレー作りに励んでいます。
レジそばの冷蔵庫の上に置いてあるので、見てくださいねhappy01
実際はこんなに大きくないけど。。
  

パッケージデザイン

2011年07月11日

 白山文雅 at 17:25  | Comments(0) | お知らせ
今日は定休日ですが、お店に来てデザインのうち合わせでした。
ショップもはじまったばかりで、よくわからず右往左往してます。。
白山文雅の雰囲気がお客様に伝わるデザインに仕上がるといいですねー  

梅雨明けの日曜日

2011年07月10日

 白山文雅 at 16:42  | Comments(1) | つれづれ
九州北部も梅雨が明けてようやくお日様が覗きました。
途端に冷たいスープ(ビシソワーズ)がの注文が続いて昼のうちに売り切れてしまいました。
急いで作らないと。。