スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

焼肉

2011年10月31日

 白山文雅 at 15:25  | Comments(0) | つれづれ
定休日。どこも行かない休みの昼は、焼肉『かくら』で食事。家から歩いていけるので、昼からビール飲んでしまうのですbeer
満足度の高い大好きな店  

舌平目 ソール くちぞこ 。。

2011年10月30日

 白山文雅 at 00:56  | Comments(0) | フレンチ
今週末はフランス料理のご予約が多く、一瞬カレー屋であることを忘れそうになりました。。(それはないです)
で、いつも記念日にお見えになるお客さまに出す料理を、なにか目新しいものをと思い、海老のムースを三枚におろした舌平目で巻いた料理を作りました。
舌平目は佐賀有明名物(佐賀では「くちぞこ」と言う)なんですが、佐賀ではもっぱら煮つけか唐揚げなんで、魚屋に『三枚におろしてっ』と言っても『おろしたこんのなか』と言われ断られます。フランス料理、特にクラシカルな料理の定番食材です。喜んでもらってよかったですhappy02  

根性トマト

2011年10月28日

 白山文雅 at 01:16  | Comments(0) | つれづれ
この夏、店の調理場に入る勝手口のコンクリートの隙間から一本の芽がでてきました。
しばらくすると大きく育ち、どこからともなく飛んできたトマトの種だったことが判明。
秋になって実りました。店の西側を通った方、この根性トマトをご覧ください。
  

リーフレット

2011年10月26日

 白山文雅 at 22:09  | Comments(0) | お知らせ
真空パックご案内のリーフレットが完成しました!
なかなかの出来栄えです。この写真を撮ってくださったお客様もまさかここまで展開されようとは思われていなかったでしょう。catface  

久しぶりのフランス料理

2011年10月25日

 白山文雅 at 16:23  | Comments(0) | フレンチ
福岡へ行って『男のフレンチ アニオン』さんで食事してきました。
ここは男のフレンチというだけあって、豪快な料理。味も良いのでよくお邪魔してます。
「いろいろきのこの温製サラダ 秋トリュフの香り」と「フランス ブレス産鶏のもも肉のロースト」です。
ブレス産鶏は、足の黒い部分をあえて残すことでブレス産であることを証明してあるそうです。九州でいったら関サバみたいなものでしょうか  

バルーンフェスタ

2011年10月21日

 白山文雅 at 02:04  | Comments(0) | つれづれ
まもなく佐賀はバルーンフェスタの時期です。バルーンのときは例年猛烈に忙しくなります。盆正月GWも忙しいんだけど、過去の一日の最高ご来店客数はバルーンのときだったです。でもその期間以外=エアコンの要らない季節(春と秋)はカレー屋はのんびりしたものです。カレーは体力使う季節の方が食べたくなるのでは、、と推測してますthink。  

駐車場の場所

2011年10月19日

 白山文雅 at 23:58  | Comments(0) | お知らせ
地図はこちら
先日、専用駐車場ができたっ!!の報告したんですが、看板だけで場所のわからん!!(“の”が佐賀弁)
と指摘されましたので地図をのせますねwink  

ハンバーグ考察

2011年10月18日

 白山文雅 at 23:26  | Comments(0) | カレー
うちはカツカレーはないのに、ハンバーグカレーはある店です。
ハンバーグカレーを出そうと思ったきっかけは、近所のスーパーで買った肉屋のハンバーグが妙にうちのハヤシライスと合うことを発見したからなのです。ところが欧風ソースにはいまいち合わない。そこでうちのメインである欧風ソースに合うようなハンバーグをこしらえたのが現在のハンバーグカレーです。
同じ理由でカツも欧風ソースとしっくりこない(ソースの味が強すぎてカツに勝ってしまう)もしカツカレーを出すなら、カツカレー用のソースが必要だと思うのです。だとすると、ハンバーグのデミグラスソース、和風ソースなどそれぞれのソースに合うハンバーグが必要。。となってきてなにがなんだかですよね。。wobbly

  

三瀬のお気に入り

2011年10月18日

 白山文雅 at 00:35  | Comments(0) | つれづれ
定休日です。
大好きな三瀬の『ソーセージイブスキ』に行きました。ここのソーセージ・ハム・バケットサンドはほんとおいしいです。fastfood
店内の雰囲気もどこか白山文雅と通じるものがあって落ち着きます。
開店時にオーストリアから職人を呼んで本格的に造ってもらったそうです。
  

専用駐車場

2011年10月16日

 白山文雅 at 22:54  | Comments(0) | お知らせ
当店半世紀以上の歴史において、ついに念願の初の専用駐車場が!despair
店の玄関の通りを西に少し歩いたとこに6台分の駐車場carができました!!
ぜひぜひご利用ください
  

ホットペッパー

2011年10月15日

 白山文雅 at 23:53  | Comments(0) | お知らせ
最近『ホットペッパーグルメ』始めましたhappy01
これがやりだすとなかなか癖になるとこがあって、凝り性の人には向いてると思いますよ。
お店の雰囲気や料理もちょっとわかっていただけると思います。
お得なクーポン情報もあるのでぜひごらんください!
http://www.hotpepper.jp/strJ000113028/  

雨模様

2011年10月15日

 白山文雅 at 09:02  | Comments(0) | つれづれ
今週末は雨模様。。
でも土日祝日の『曇りのち雨・雨のち曇り』は店が忙しくなるケースが多いんです。
察するに佐賀の皆様が『出かけたくなくなる天気』なんじゃじゃないかな~
逆にすばらしく晴れると。。。  

ついにお店が禁煙です。。

2011年10月07日

 白山文雅 at 16:40  | Comments(0) | お知らせ
十月一日より当店は全面禁煙といたしました。
愛煙家のお客様ごめんなさい<(_ _)>!!
お外で吸われる際は灰皿をお貸しいたします。
ご協力お願いします  

和牛テール

2011年10月05日

 白山文雅 at 17:28  | Comments(0) | カレー
和牛テールカレーのテールが煮あがったとこです。happy01
当店にはばら肉用とテール用の昔から使い続けてる煮汁がありまして(うなぎのタレのような)、毎回継ぎ足しして味を調整しながら使ってます。テール用は冷めるとセラチン質で固まって逆さにしても落ちません。
この煮汁で肉を煮込むとよりおいしく炊き上がりますよ。  

白山文雅の地図

2011年10月04日

 白山文雅 at 17:08  | Comments(0) | お知らせ
当店の場所がわかりくいとの問い合わせをいただきましたので、地図でご案内します。
※佐賀大和インターチェンジそばの「シャトー文雅」とは別店舗でございます。
まもなく月極駐車場を6台分用意する予定です!!parkingcar


拡大地図はこちら