オニオンフライ

2012年01月15日

 白山文雅 at 11:19 | Comments(2) | カレー
欧風カレーといえば、、

バターライスなんですが、その上のせるオニオンフライもまた定番。

見た目だけでなく味としてもバターライスの脇役として重要なもの。

朝から集中して少量ずつ揚げないとうまく揚がりません。けっこうコツのいる仕事なんです。
オニオンフライ


同じカテゴリー(カレー)の記事画像
『白いカレー』
『コフタカレー』=ミートボールカレーに挑戦
『ココナッツチキンカレー』
『チキンとトマトのスープカレー』
『本日のインドカレー』を始めました!
『ハヤシライス』
同じカテゴリー(カレー)の記事
 『白いカレー』 (2012-08-03 11:14)
 『コフタカレー』=ミートボールカレーに挑戦 (2012-07-28 11:11)
 『ココナッツチキンカレー』 (2012-06-30 16:48)
 『チキンとトマトのスープカレー』 (2012-06-28 11:17)
 『本日のインドカレー』を始めました! (2012-06-26 17:04)
 『ハヤシライス』 (2012-06-24 11:23)

この記事へのコメント
一度作りたかったオニオンフライ

上手に出来るコツを教えて下さい。
Posted by バナナちゃん at 2012年01月17日 00:02
ご質問ありがとうございます!

まず玉ねぎをスライスします。
この時に丸い形のものがあるとうまく揚がりません。
店ではラードで揚げますが、サラダ油でもOKです。
温度は天ぷらとおなじ。
ボールに薄切り玉ねぎを入れ、小麦粉をまぶします。この時に混ぜすぎると粘りが出てうまく揚がらないので、ざっくり数回両手でまぜます。
軽く粘りが手につくかな?ぐらいの小麦粉の量を覚えてください。
油に入れたら温度を高くして下がった油の温度を戻します。
比較的高温を維持した方がうまくいきます。
最初はまぜずにがまん。淵が色づいてきたら時々まぜます。
全体に薄茶になり、油の表面より玉ねぎが盛り上がってきたら上げ時です。
網で油を切ったあと紙に広げてさらに油切りします。
できあがりー!!
結果を教えてくださいね!
ではでは
Posted by 白山文雅白山文雅 at 2012年01月19日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。