スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

紅茶いろいろ

2011年12月13日

 白山文雅 at 22:55  | Comments(0) | つれづれ
調理場の戸棚ですが、紅茶がいっぱいです。ふんぱつして高級紅茶を買ってみました。

特に詳しいわけではないけど、紅茶はお金出したしこ(佐賀弁)美味しいと思いました。
身近なとこでは『トワイニング』が無難にいい感じ。

右の『フォション』はフォションアイスに通じる華やかさがある。ハーゲンダッツとは違う魅力。
この華のある感じは高級デパートフォションの味の哲学なのかも。。

高級紅茶はどれも味や香りのバランス・旨み・出る回数が違う!!bleah

真ん中はフランスの『ダマン』のパフューム。(←なんとアールグレイは別にある!)
パフュームですよー。しゃれてます。テクノポップじゃないですよー。
紅茶缶にお金かかってますね。かっこいい。

うちの真空パックのデザインも当初はダマンのこのイメージでいきたかったんです。。
でも、予算が。。

もしこのブログご覧になって、うちで紅茶を飲む機会があったらぜひ銘柄指定してくださいね!
もちろんメニューにはありませんsmile